関節リウマチ患者さま向け
使う
ヒュミラ®は2週間に1回,皮下注射します.
※皮下注射…皮膚と筋肉の間にある皮下組織に行う注射.
※ヒュミラ®皮下注40mgシリンジまたはヒュミラ®皮下注40mgペン
<ヒュープラスP(補助具)を使わない場合>
<ヒュープラスP(補助具)を使う場合>
ヒュープラスP(補助具)がまっすぐ付けられて、
斜めになっていないことを確認する
<ヒュープラスN(補助具)を使わない場合>
注射する場所の消毒
注射針を斜めに刺す
注射する
<ヒュープラスN(補助具)を使う場合>
透明カバーを開く
シリンジをヒュープラスN
(補助具)に取り付ける
針キャップをはずす
注射する場所を消毒する
注射針をまっすぐ刺し、ゆっくりと注射する
注射針を抜き、アルコール
消毒綿で押さえる
ヒュープラスN(補助具)から
シリンジを取り出す
とくに大切な注意:
注射後に体調の変化がみられたときは,次の診察日を待たずに直ちに主治医もしくは看護師に連絡し指示を受けてください.
とくに下記のような症状があらわれた場合は,早急にご連絡ください.
ご注意いただきたい症状
●風邪のような症状
◆熱っぽい,熱がある
◆息切れや息苦しさがある
◆咳,痰が出る
◆のどが痛む
●皮フにかゆい発疹ができた(じんましん)
●疲れやすく,だるさを感じる
●皮フにかゆみがある
●皮フや白目が黄色くなった(黄だん)
●口内炎がよくできるようになった
注射部位は毎回場所を変えます.
ヒュミラ®を安全かつ効果的にご使用していただくため,ヒュミラ®による治療を開始したときから治療記録※を毎日つけられることをお勧めします.
治療開始時からのご自身の健康状態や気がついたことを記入し,診察時に役立ててください.また治療記録は,主治医や看護師が普段の健康状態を把握するための大切な情報ですので,受診日には確認していただきましょう.毎日の情報が,病気の治療をする上でとても役に立ちます.
※ 体調管理ノートを用意しています.必要な方は主治医もしくは看護師,薬剤師にご連絡ください.